Mr.DIY

DIY職人とのマッチングサイト

Magazine

知性と抜群の感性を武器に。社会問題に向き合うミュージカル俳優 [CRAFTSMAN FILE vol.3]

知性と抜群の感性を武器に。社会問題に向き合うミュージカル俳優 [CRAFTSMAN FILE vol.3]

CRAFTSMAN FILE vol.3

職業:ミュージカル俳優 / フラワーサイクリスト

 

消費社会である日本において経済が低迷した時に必ず問題となるのがロス問題。消費を見込んで生産されたものが売れ残ると当然行き場を無くし、廃棄となる。しかし、動植物には「生命」というかけがえのない存在が宿っているのです。

 

今回の「CRAFTSMAN FILE vol.3」はそんな廃棄されてしまうはずの生命を多彩な才能と経験を活かし、人々の暮らしに彩りを提供している「ミュージカル俳優」が登場。そのマルチな才能から「ロスフラワー」問題への取り組みやお花を使ったDIYについてお話を伺いました。

Photo by Shun Nakayama

 

〈PROFILE〉春日 希|Mare Kasuga

上智大学文学部英文学科を首席で卒業。現在は東京を拠点にミュージカル俳優、翻訳、通訳、MC等幅広く活躍。また、地球に優しいエンターテイナーとして廃棄されてしまうロスフラワーをアップサイクルするフラワーサイクリストとしても活動している。

 

 

ーーご経歴や現在の活動について教えてください

 

春日さん(以下:春日。敬称略)東京を拠点にミュージカル俳優、翻訳、通訳、MC等、幅広く活動しています。初舞台を11歳で経験し、ミュージカルの世界を知りました。その後は官民協働の海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN」5期生としてNYのPace Universityへ留学して本場のミュージカルを研究していました。大学卒業後はフリーランスの道を選び、2018年オフ・ブロードウェイデビュー、そして「レ・ミゼラブル のど自慢大会」で優勝。2019年は「ジーザス・クライスト=スーパースター in concert」に出演し、世界中のトップ俳優と共演しました。そして、セルフプロデュースのコンサートも手掛け、2020年にはオンライン限定のミュージカル映像制作も始めました。

Photo by Shun Nakayama

 

2019年からはロスフラワー(廃棄されてしまう花)をアップサイクル(より価値の高いものにリサイクル)するフラワーサイクリストとしても活動しています。

 

 

ーーたくさんの経験をされていますね。きっかけや人生の選択で大切にしていることはありますか?

 

春日人生のモットーは「Be Hope, Be Mare!」です。自分の直感を信じてありのまま生きることが、より良い選択となり、希望に繋がると信じています。幼い頃から表現をすること、コミュニケーションをすることが好きでした。好きなことに素直に向き合っていたら、今このような生き方になっていたという感じです。大学卒業後は人生に漠然とした不安を抱いていました。(今でも完全になくなったわけではないです。)

 

そんな私を変えたきっかけは、2018年に聞いたローレン・シンガーのTED TALKです。NYでごみゼロ生活をしている彼女の話に心が惹きつけられました。物が溢れる世界の中にいると、自分を見失いやすいと思います。気が付いたらそこにいるのは自分というより、物によってつくられた自分、物に保たれた自分だったりもします。大量消費社会に飲み込まれているという事実。分かってはいたものの、仕方ないとどこかで思ってしまっていました。しかし、いかにごみを出さずに生きるかを研究しているローレンの姿を見て、ハッとしました。これが自然な生き方であり、ありのままの自分を愛せる生き方なのだと。

Photo by Chun Yang Hou

 

それから環境問題にも興味を持ち、熱心に勉強するようになりました。ごみゼロのライフスタイル、プラントベースの食生活、そしてロスフラワーにも出会いました。ミュージカル業界では花がよく贈られます。それと同時に大量の花が捨てられる現実も見てきました。自分にしかできないことがあるのでは?と思い立って、フラワーサイクリストとして活動を始めました。

Photo by Chun Yang Hou

 

ーー海外留学を経験し、感じたカルチャーの違いはありますか?

 

春日大量消費社会の元祖、アメリカ・ニューヨークでの留学では、日々新しいものが生まれる場所だからこそ、ミニマリストや環境活動家が声を上げている場面を何度も目にしました。そして、賑やかな街中に古き良きアパートメントが共存していたのも印象的でした。

 

スペイン留学では、コミュニティの繋がりをとても大切にする文化に触れました。先生と生徒が一緒にカフェやバルに行ったり、お昼休みは家族みんな家に帰ってランチをしたり。幅広い世代の人たちがコミュニケーションをとる機会が多いと感じました。社会や政治が話題になることもしばしば。知識を蓄え、自分の考えを持つために重要な時間だと感じました。

 

日本文化の素晴らしさは目に見えない物を大切にするところなのではないかと思います。八百万の神を信じる日本独特の宗教観がもったいない精神とも繋がっていると考えます。「一粒のコメにも神様がいる」という考え方はフードロスやロスフラワーを減らし、より良い選択をしていく上でとっても大切なものだと思います。

ゼロウェイストの町、徳島県上勝町にて。

 

ーーロスフラワーに繋がる根本的な問題点はどこにあると思いますか?

 

春日一つは、この大量消費社会そのものが根本的な問題だと思います。結婚式や葬儀で飾られる花、お祝いのスタンド花など大量の花が一度に使われる場面は少なくありません。その花は一時的な装飾品として役目を果たしたら「ごみ」になってしまいます。しかし「ごみ」と決めつけるのではなく、それをアップサイクルするという選択肢もあるのです。ドライフラワーにしてより長く楽しむこともできます。

生花がドライフラワーに変わっていく姿を見るのも楽しみの一つ。

 

もう一つは、花が廃棄されている事実があまり知られていないということです。私もロスフラワーという言葉に出会うまで、日本の花農家が出荷している約3~4割の花が廃棄されているということは知りませんでした。現状を知れば、それに対して行動を起こすことができます。ロスフラワーの認知度を高めるために、SNSでの発信やロスフラワーを使った作品づくりをしています。

クリスマスをイメージしたハーバリウム

 

ーーお花をDIYする日はどのように過ごしていますか?

 

AM 9:00/ 起床

 

AM10:00/ 朝食 ご飯とお味噌汁。シンプルな和朝食が好きです。

 

AM11:00/ 花の水やり・ドライフラワーの手入れ

花を生けることで自分の心を見つめる時間を作れます

 

PM12:00/ ヨガ 体と心を整えることができます。

 

PM13:00/ 作品のデザイン・製作

 

PM14:00/ 休憩  コーヒーや紅茶を気分に合わせて。

 

PM15:00/ 製作 アロマワックスサシェは固まるのに時間がかかるので気がつくと日が暮れていた、なんてことも。

PM16:00/ 写真撮影 周りに花を散らして撮影すると素敵に撮れます。

PM17:00/ ECサイトやSNSに掲載

 

PM20:00/ 夕食 野菜を中心としたおかずをモリモリ食べます。

 

PM11:00/ 就寝 寝る前にアロマスチーマーで良い香りを楽しみます。

 

 

ーー今までロスフラワーを使ったDIYでお気に入りはありますか?

 

春日2020年5月、母の日向けに作ったアロマワックスサシェです。栃木のカーネーション農家さんから規格外の花を買い取り、自宅でドライフラワーにしました。二つと同じデザインがなく、ロスフラワーという価値のついた作品は、母の日のギフトに大人気でした。

アロマの香りが弱まったら自分で好きな香りを付け足すことができるサシェ。サステナブルな小物です。

 

ーー今後の目標があれば教えてください

 

春日地球に優しいエンターテイナーとしてより良い選択について発信していきます。エンターテイメントと環境問題のコラボレーションは新しく、楽しく、共感を生み出すものになると思います。例えば、劇場空間を緑化したり、祝い花にロスフラワーを使用、環境問題にまつわる楽曲や舞台作品のプロデュースなど…やってみたいことが沢山あります!素敵な仲間と力を合わせて自分たちの考え方を広めていきたいと思っています。また、都心から離れた場所に生活の拠点を移し、もっと私らしく輝ける場所を作っていくことも大きな目標です。

食べるもの、使われているものを自分の目で見たり触れたりする機会を大事にしてます

 

ーー最後にロスフラワーを使ったDIYを任せたいと考えている人にメッセージをお願いします

 

春日ロスフラワーのスワッグは玄関先に、ハーバリウムは洗面台やキッチンに、アロマワックスサシェはお手洗いやクローゼットに。ご要望に合わせたアイテムをご提案いたします。花の種類やデザインも一緒に話し合いながら考えていきましょう!世界に一つだけのアイテムで、あなたらしく輝けるお家づくりをお手伝いさせてください。

ロスフラワーを使った「花おせち」

 

多彩な才能の春日さんは当サイトにロスフラワーを扱うDIY職人として登録をしていますので依頼・相談をされたい方はログインのうえ、下記をクリックするとお問い合わせが可能です。

 

春日さんにロスフラワーの相談をする

 

※お問い合わせの内容やスケジュールによってお返事ができない可能性があります。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

 

PS① ロスフラワーを広める活動の一環として、花にまつわる曲を歌った動画も要チェック!

 

 

PS② 春日さんのインタビューでお話されていた、ローレンシンガーさんのプレゼンテーションはコチラ。

 

 

Edit:Mr.DIY編集部


人気のDIYマガジン